コロナでインタッチ・アロマケア・サロンは開店休業。でもお陰で、資格が早く取れました。
日本アロマコーディネーター協会のインストラクター試験に挑戦。面接試験で、8つのテーマで3分スピーチを作って覚えて当日その一つを当てられるという、すごい難題。それも1週間しか時間がなくて、真っ青。近年になく緊張した1週間でした。
でも、お陰様で合格して、インストラクターの卵となりました。そして、加盟校契約の申請もして、来月ぐらいから教えられるようになるでしょう。
また、オンライン授業の登録もそのあとします。今度は国内でも遠い島や、山の上、果ては海外の方でも受けていただけると思います。資格ももちろん取れますよ。
今回、この試験のための講習会も面接も、すべてオンラインで受けられたので、東京や大阪に行かずにすみ、経済的にも時間的にも本当に助かりました。ただ、オンラインはあまりにも集中するので、ものすごく疲れました。
JAAはメディカルアロマセラピーに力を入れてきていますので、興味のある方は是非勉強してください。コロナ後の世界は、感染を防ぐことや、心理的、肉体的なストレスを癒すことなど、アロマセラピーの出番がどんどん増えてくるでしょう。一時期、かなり下火になりましたが、不死鳥のごとく蘇ってくると思われます。
もう一つ最後の資格を取ったら、お終いにします。
古川令子
追記:
古川令子は、オーストラリアの認定アロマセラピストとしても登録されています。