アロマセラピーはこのような時こそ、お家で簡単にできる癒しと実践に適したセラピーです。初心者でもいくつかのルールを守っていただければ、安全に使えますし、使い方がわからないとか、質問があれば、お教えしますので、遠慮なくお問い合わせください。また、興味を持たれたら、時間のある今、お勉強するのもいいかもしれません。
当店で使用している精油は、オーストラリアのAuromaという精油です。オーストラリアそして世界的にも高品質で知られているブランドです。
今回は、世界的に拡散しているコロナ・ウィルスの感染予防や呼吸器のトラブル、心身のストレスでお悩みの人が多い状況を考えセールをします
これらの症状に適した精油を選出し、5月14日までの期間限定のセールになります。中には半額以下という超特価セールになっています。今回は小さな5ml瓶で統一いたしましたので、初めて使う方にも手ごろなお値段で買えますし、揃えておきたい人にも、いい機会です。持ち運びも便利です。アルミホイルで包んで冷蔵庫に入れておくと期限よりずっと長持ちします。
AUROMA精油の発送は、代理店より直接お客様に配送をいたします。
精油ご使用の際の注意事項: | |
① | 精油は必ずホホバオイルなどの植物油で希釈してからお使いください。例:マッサージオイル 98% 精油 2% 等 |
② | 絶対に精油を飲まないでください。 |
③ | これらの精油は引火性が強いので、火のそばで使わないで下さい。 |
④ | 妊娠中の場合は、次の精油のご利用を控えて下さい: ウィンターグリーン、カンファ―、パルマローザ、サイプレス、ラベンダー、ローズマリー、コールドブレンドなどです。 |
その他のお役立ち情報: | |
①筋肉痛 | ウィンターグリーン、カンファ―ホワイト、クンジア、ティートリー、パイン、ユーカリ、ローズマリー、コールドブレンドオイル |
②免疫向上 | クンジア、ティートリー、フランキンセンス、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズマリー |
③呼吸器トラブル | すっきり クンジア、ニアウリ、スペアミント、パイン、ユーカリすべて、ローズマリー |
④不安・心配・鬱 | オレンジ、フランキンセンス、パルマローザ、もみの木、レモン、ラベンダー、ローズマリー |
使い方: | |
①吸入 | ティッシュにブレンドをつけてかぎます。マスクの内側にそのティッシュを入れると良いでしょう。 |
②芳香浴 | アロマポットやミストで芳香浴をしましょう。 |
③入浴 | ココナツ洗剤茶さじ半分に精油5-6滴を混ぜてからお風呂に入れると、刺激がなくてすみます。 |
④ | マッサージオイル20ml ホホバオイル6ml+他の植物油14ml+精油合計8滴(2%) |
便利なスプレーを作りましょう。
エアーフレッシュナー、マスクスプレー、ローション、などいろいろ使えます。アルコールの濃度を上げれば、除菌スプレーにもなります。
用意するもの:無水エタノール5ml、ミネラルウォーター45ml、精油15滴、50mlスプレーボトル
作り方: | |
① | 50mlスプレーボトルに無水エタノール5mlを入れ10%アルコール水を作ります。60%で除菌スプレーに |
② | 精油合計15滴を入れます。3-4種類の精油を使うといいでしょう。 |
③ | 一度振ってから、ミネラルウォーターを45ml入れてよく振って出来上がり。 |
お問い合わせは、↓からどうぞ
InTouch Aromacare へお問い合わせ